この一年。
あと二日で、2020年が終わりますね。
毎年、新年は、、
ニューイヤー駅伝で始まり、
天皇杯決勝を観て、
高校サッカーも観たりして、
箱根駅伝で群馬出身の子が走っていると応援したりなんかして、
家族が揃って、のんびり過ごすのが、
毎年変わらない、それが普通のことでした。
この年末年始は、家族が揃いません。
お母さんがいない初めてのお正月以来の、
なんだか、寂しいお正月になりそうです。
そりゃ、ニューイヤー駅伝も天皇杯も高校サッカーも箱根駅伝も、
テレビで観ることはできますけどね。
なんかね・・・
すべては、コロナのせいですけど、
年末年始とか関係なく働いている、
すでに頑張り過ぎている(やらざるを得ない)医療従事者の方たちを想えば、
家で静かに過ごすことが、感染しないさせないことになるので、
やっぱり我慢をするべきなのだと思います。
私は、医療従事者に対してできることが何もない、
ってことが心苦しいですけど、
唯一できるとこは、自分は感染しない、ってことだけです。
もう、ずっと我慢してきてしんどい部分も多々ありますけど、
医療従事者の方たちの大変さに比べたら、
私の我慢なんて、ちっぽけなことです。
政府の対応には不満しかないですけど、
でも、結局は、個人がやるべきことをやらないとですよね。
いわゆる、『気の緩んでいる人たち』が目立ちますね・・・
そんな人たちが、無症状で知らないうちにどんどん広げているってこと、
どうしたら、わかってもらえるのでしょうか。
モラルとか、価値観とか、、
症状が出て入院して、苦しい思いを経験しないとわからない?
それじゃ遅いのにね。
年齢問わず、必ず回復できるとは限らないのに。
コロナ、いつ終息するのか全くわかりませんけど、
早く終息するといいな、って思うことしかできません・・・
そして、本当に困っている人たちに、
十分な支援が届くことを、切に願います。
新しい年は、、少しでも普通が戻るといいですね。
毎年、新年は、、
ニューイヤー駅伝で始まり、
天皇杯決勝を観て、
高校サッカーも観たりして、
箱根駅伝で群馬出身の子が走っていると応援したりなんかして、
家族が揃って、のんびり過ごすのが、
毎年変わらない、それが普通のことでした。
この年末年始は、家族が揃いません。
お母さんがいない初めてのお正月以来の、
なんだか、寂しいお正月になりそうです。
そりゃ、ニューイヤー駅伝も天皇杯も高校サッカーも箱根駅伝も、
テレビで観ることはできますけどね。
なんかね・・・
すべては、コロナのせいですけど、
年末年始とか関係なく働いている、
すでに頑張り過ぎている(やらざるを得ない)医療従事者の方たちを想えば、
家で静かに過ごすことが、感染しないさせないことになるので、
やっぱり我慢をするべきなのだと思います。
私は、医療従事者に対してできることが何もない、
ってことが心苦しいですけど、
唯一できるとこは、自分は感染しない、ってことだけです。
もう、ずっと我慢してきてしんどい部分も多々ありますけど、
医療従事者の方たちの大変さに比べたら、
私の我慢なんて、ちっぽけなことです。
政府の対応には不満しかないですけど、
でも、結局は、個人がやるべきことをやらないとですよね。
いわゆる、『気の緩んでいる人たち』が目立ちますね・・・
そんな人たちが、無症状で知らないうちにどんどん広げているってこと、
どうしたら、わかってもらえるのでしょうか。
モラルとか、価値観とか、、
症状が出て入院して、苦しい思いを経験しないとわからない?
それじゃ遅いのにね。
年齢問わず、必ず回復できるとは限らないのに。
コロナ、いつ終息するのか全くわかりませんけど、
早く終息するといいな、って思うことしかできません・・・
そして、本当に困っている人たちに、
十分な支援が届くことを、切に願います。
新しい年は、、少しでも普通が戻るといいですね。
この記事へのコメント